おいぬさま(荒戸里也子さん 著)
- 2017/10/19
- 16:24
ジャパニーズ チン(狆)の絵本です。
狆はチベット由来で日本が原産の犬。
狆という漢字も日本の創作漢字です。
日本のきらびやかな和服にあうコントラストということで
宮内で重宝されたよう。お犬様(綱吉)の時代には
今でいうブリーダーのような飼育機関があり、
非人道ともいえる増やし方をしていたそうです。
表紙のちんさま、美味しいご飯をたんまりいただいているあたり、
昔の風習からすると、男の子かな・・・。

gufo Shop
このチンさま、とてもいたずらっ子。
そのいたずらっぷりが豪快で、
子どもはゲラゲラ笑うだろうなぁ・・・
いたずらなお顔が、
にくたらしくも、とってもかわいい絵本です。

こちら、カラーリングは白黒で同じだけれども。。。
チワワのモコさん♪女子です♪
狆はチベット由来で日本が原産の犬。
狆という漢字も日本の創作漢字です。
日本のきらびやかな和服にあうコントラストということで
宮内で重宝されたよう。お犬様(綱吉)の時代には
今でいうブリーダーのような飼育機関があり、
非人道ともいえる増やし方をしていたそうです。
表紙のちんさま、美味しいご飯をたんまりいただいているあたり、
昔の風習からすると、男の子かな・・・。

gufo Shop
このチンさま、とてもいたずらっ子。
そのいたずらっぷりが豪快で、
子どもはゲラゲラ笑うだろうなぁ・・・
いたずらなお顔が、
にくたらしくも、とってもかわいい絵本です。

こちら、カラーリングは白黒で同じだけれども。。。
チワワのモコさん♪女子です♪
スポンサーサイト