せいめいのれきし(バージニア・リー・バートンさん作)
- 2016/08/21
- 15:01
地球上にせいめいがうまれたときから
いままでのおはなしです。
いまから50年以上に描かれた絵本ですが
近年でも改訂版として再版されている
大ロングセラー絵本。
この50年の間にずいぶんいろいろなことが
明確にされてきて、事実とちがった内容で
ある部分もあります。
そんなこともまた楽しいです。
お休み前に毎日1ページずつ
読んであげると、お子さまも喜びそうです。

和書の裏表紙の太陽の絵はどなたが描かれたのか
気になるところではあります。
こちらは目に見えない微生物の世界が
絵本で紹介されています。
なぜ、手を洗わなくてはいけないのか
うがいをしなくてはいけないのかわかります。
そして、目に見えないくらい小さな生物でも
自然界ではとっても大きな役割をはたしているんだ
ってことがわかりやすく説明されています。

ちいさなちいさな
めにみえないびせいぶつのせかい
ニコラ・デイビスさん文
エミリー・サットンさん絵
越智典子さん訳
出川洋介さん監修
いままでのおはなしです。
いまから50年以上に描かれた絵本ですが
近年でも改訂版として再版されている
大ロングセラー絵本。
この50年の間にずいぶんいろいろなことが
明確にされてきて、事実とちがった内容で
ある部分もあります。
そんなこともまた楽しいです。
お休み前に毎日1ページずつ
読んであげると、お子さまも喜びそうです。

和書の裏表紙の太陽の絵はどなたが描かれたのか
気になるところではあります。
こちらは目に見えない微生物の世界が
絵本で紹介されています。
なぜ、手を洗わなくてはいけないのか
うがいをしなくてはいけないのかわかります。
そして、目に見えないくらい小さな生物でも
自然界ではとっても大きな役割をはたしているんだ
ってことがわかりやすく説明されています。

ちいさなちいさな
めにみえないびせいぶつのせかい
ニコラ・デイビスさん文
エミリー・サットンさん絵
越智典子さん訳
出川洋介さん監修
スポンサーサイト