fc2ブログ

お知らせ

とんでとんでサンフランシスコ(ドン・フリーマンさん作)

コールデコット賞オナーブック
ハトと人の物語です。
絵や内容など本の放つ雰囲気で選ぶと
自然とあつまったドン・フリーマンさんの絵本。
そのうちの一冊です。
とんでとんでサンフランシスコ
サンフランシスコの街にも鳩がいるんだなぁ
と、そりゃそうですが、なんとなく日本の風景と重ねて
アメリカの方もなかなかロマンチックだと思うお話です。
それでも、日本では真っ白い野鳩はあまり見かけなくなったなぁ
とか、鳩の巣や雛って見たことないなぁとか思ったり。

雨なのに慌てて外を飛んでいる鳩や
普段止まらないところに止まっている鳩は
きっとなんらかの理由があるんだろうかとか。

一冊お家にあったら捨てられない絵本となりそうです。

本日はもう一つ。
「日本野鳥歳時記」
野鳥好きで鳥のことをよく知っているお客様から
薦めていただきました♪
そのあたりにいる鳥から山や川、海にいる鳥が
写真と共に、その名前の由来や様々な話で説明されています。
鳥好きでなくても面白い本です。
日本野鳥歳時記
その中から、鶯の説明文にこんな説明が。
江戸時代以前にはこの鳥は「ウーグイ」と
鳴く鳥だといわれていて、だからこそ
ウグイスと呼ばれるようになったのです。
「ウーグイと鳴くス」という成り立ちの名前であり、
語尾のスは鳥を意味する古い接尾語です。
カラスやホトトギスなどのスも全く同じで
「カーラー」と鳴くス、「ホトトギ」と鳴くスという意味です。

。。。なるほどー。ふぅーむ、ウーグイって聞こえるかしらあ・・・。

本日のチョイだしはモモイロインコさんのポーチです。
背中にチャックが付いています。
他に文鳥、ボタンインコもございます。
モモイロインコポーチ
贈り物に◎です。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

gufo(グーフォ)

〒165-0027

東京都中野区野方5-26-3

パークサイド野方104

営業時間9:30~19:00

火曜定休

TEL03-5356-9774

gufo

Author:gufo
HP→ http://gufo.jp
書籍通販→gufo shop
インスタグラム→→nogatagufo

12月より定休日が火曜日に変更です。
よろしくお願いいたします。

動物が出てくる絵本や児童書
オーガニックペットグッズ
動物がモチーフになった雑貨の販売と
カフェのお店です。

スペースレンタルも行ってますので
ご相談ください。

店主
AHT1級・動物管理士・トリマーライセンス・ホリスティックケアカウンセラー保有
illyの飲める店
中野区都市観光サイト
中野経済新聞
FaceBook[gufo]

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: