ミラン・マラリークさん作「あなのはなし」
- 2016/01/31
- 16:18
はじめはくつしたにあいただけだった、
小さな「あな」。
しかし、だれもその「あな」を
つくろってくれなかったので、
「あな」はとうとう
旅にでることに決めたのです。

そう、「靴下の穴」が旅に出るのです。
ふしぎなお話です。
それでもチェコで半世紀にわたり語り継がれてきた
お話なのですって。
このお話、読みきさせると
子供たちも靴下に穴が開かないように
気をつけるかも!??
語り継がれるうちに言葉が変わって
本当は違うお話だったんじゃないかなって
思う展開が好きですが、
ちょっと常識が備わった現実的な子どもたちには
質問攻めにあうかも・・・。
本日のチョイだしは、ネコさんのヘアゴムです。
大きなボタンゴムなので、バッグに付けてもかわいいです。

来週のお知らせ
2/1(月)は、定休日でお休み、
2/3(水)は、イベント参加のため臨時休業いたします。
何か素敵な物はないか探してまいります。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

小さな「あな」。
しかし、だれもその「あな」を
つくろってくれなかったので、
「あな」はとうとう
旅にでることに決めたのです。

そう、「靴下の穴」が旅に出るのです。
ふしぎなお話です。
それでもチェコで半世紀にわたり語り継がれてきた
お話なのですって。
このお話、読みきさせると
子供たちも靴下に穴が開かないように
気をつけるかも!??
語り継がれるうちに言葉が変わって
本当は違うお話だったんじゃないかなって
思う展開が好きですが、
ちょっと常識が備わった現実的な子どもたちには
質問攻めにあうかも・・・。
本日のチョイだしは、ネコさんのヘアゴムです。
大きなボタンゴムなので、バッグに付けてもかわいいです。

来週のお知らせ
2/1(月)は、定休日でお休み、
2/3(水)は、イベント参加のため臨時休業いたします。
何か素敵な物はないか探してまいります。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

スポンサーサイト