fc2ブログ

お知らせ

なきごえバス(えがしらみちこさん作)

若い作家さんの作品です。なきごえバスはっしゃしま~すごじょうしゃのかたはないてくださーいぶーぶーにゃあにゃあわんわんけろけろこけこっこーちゅんちゅんがぁがぁぱおーんめえめえそして、キツネは「こんこん」なのでしょうか・・・。と思い、YouTubeを見てみました。うーん。「こん」と思って聞くと「コン」だけど、「ワン」といえば「わん」だなぁ・・・。きゅーきゅー子猫みたいにないてもいるし・・・。むずかしいところ...

続きを読む

つみきのいえ(加藤久仁生さん絵)

昨日に引き続き、多摩美術大学卒業の画家さん、加藤久仁生さんの作品です。つみきのいえ人生いろいろあったなぁと想いだす絵本でしょうか。初めは失ったり、去ったものばかりが心に憑いて寂しい絵本だなぁって思いましたが、ふと、このおじいさんはとっても幸せなんだなって。幸せをかみしめる絵本です。今は小さなお家で一人で住んでいるけれどそれで十分なのです。もし、この絵本をお買い求めいただけるなら洋書をお勧めします。...

続きを読む

せかいいちのねこ(ヒグチユウコさん作)

はじめまして。じこしょうかいをします。ぼくのなまえはニャンコ。そんなはじまりのこの絵本。ぬいぐるみの「ニャンコ」。大切にしてくれている男の子がぬいぐるみに飽きちゃう歳になってきて、もうすぐ忘れ去られてしまうのではないかと不安を抱え、本物の猫になるために旅に出るお話です。多摩川美術大学出身のヒグチさん。2015年よりいよいよ自分ブランドGustave(ギュスターヴ)を立ち上げて、活動されている作家さんです。個人...

続きを読む

ノラネコぐんだんそらをとぶ(工藤ノリコさん作)

以前ご紹介いたしましたノラネコぐんだん、そらをとびました。この黄色い猫さん、長毛種だったんです。ノラネコぐんだんシリーズをご存知の方は驚くはず!!「毛、のびるんだ!!カットしてもらってるんだ!!」あいかわらず、やんちゃで気ままなぐんだんです。と、ふと気が付いたこと。「あ、尻尾がない!!」みなさま気が付いていました?思い込みってすごいなー「ノラネコぐんだん」だから、てっきり猫たちかと思ってました。ニ...

続きを読む

Everyone Says GOODNIGHT(新井洋行さん作)

当店でも売れ筋の「しろとくろ」の作家さん新井洋行さんの洋書です。二人の娘さんがいる40代の若い作家さんです。「ころころぽーん」も好きな絵本のひとつ。新井さんの娘さんの成長とともに絵本の作風もかわっていくのかなぁって思うと楽しみな作家さんです。「Everyone Says GOODNIGHT」は洋書のみの発刊なのかなぁ。ページの真ん中が切れていて、上下別々にめくれる仕組み。おふとんをかけると、めをつぶって、おやすみなさー...

続きを読む

シーラカンスの謎(安部義孝さん、岩田雅光さん共著)

生きた化石。シーラカンス。日本では名前ぐらいは誰しも知っていますが海外ではシーラカンスを知っている人はほとんどいないのですって。題名のごとく、シーラカンスの謎が詰まった本です。現実的であり、夢もあり、人間以外の大きな何かを感じられます。その他にちょこちょこ出てくる寄り道話も面白いです。著者の安部さんは「アクアマリンふくしま」の館長さん。岩田さんは同じくアクアマリンふくしまのグリーンアイプロジェクト...

続きを読む

Presto Change-o!(Edouard Manceauさん作)

A book of animal magic!!表紙の絵、帽子を180℃ひっくりかえして手を前で組むと・・・火にかけた鍋になるのです。ぐつぐつ。飛び出したりするわけではないけれど、この仕掛け絵本は中々面白いです。ほんの少し何かを回すだけでがらりと違う絵になります。シンプルでわかりやすいコントラスト。使っている色の組み合わせが眼にやさしいです。お子さまの想像力を養うのに最適。プレゼントにも喜ばれそうです。今週もはじまりました~...

続きを読む

もりのこびとたち(エルサ・ベスコフさん作)

火が使えて、頭がよくて、そんなこびとたち。そしてなにより、動物たちとお話ができること。とっても楽しいだろうなぁ。わたしがもしそんなこびとだったら、まずはフクロウさんに乗って空を飛んでみたいです・・・怖いかな。あなたがこの絵本の中のようなこびとだったら、まずは何をしたいですか??今日は少し暖かいです♪...

続きを読む

THE NIGHT I FOLLOWED THE DOG(NINA LADENさん作)

夜になったら出かけるのは猫さんだけではありません。犬さんも、シボレー(?)のクラシックカーに乗って出かけるのです。毎晩PM10時に。飼い主の坊やが、ある朝いつもより早い時間に起きたら、いつも食べるか寝るかばかりしている、自分のお家の犬さんが朝帰りをしているのを目撃してしまいます。そこで考えるのは、どこにいっていたの?ってこと。そこで今度は夜に犬小屋をのぞいたら・・・。あわてて自転車で追いかけます。さて...

続きを読む

the lonesome puppy(奈良美智さん作)

ロンサム・ジョージの歌を思い出しました。 (ロンサム・ジョージ:ガラパゴス諸島のピンタ島に生息していた、 ガラパゴスゾウガメの亜種ピンタゾウガメの最後の生き残りだった1頭。)「the lonesome puppy」奈良美智さんの絵本です。(洋書)(超)でっかい仔犬。ひとりぼっち。でもでも・・・・・・。うふふ。内容はわたくしの文章力ではうまくお伝えできそうにないので、秘密。とってもかわいくて、こころ温まるお話です。中...

続きを読む

gufo(グーフォ)

〒165-0027

東京都中野区野方5-26-3

パークサイド野方104

営業時間9:30~19:00

火曜定休

TEL03-5356-9774

gufo

Author:gufo
HP→ http://gufo.jp
書籍通販→gufo shop
インスタグラム→→nogatagufo

12月より定休日が火曜日に変更です。
よろしくお願いいたします。

動物が出てくる絵本や児童書
オーガニックペットグッズ
動物がモチーフになった雑貨の販売と
カフェのお店です。

スペースレンタルも行ってますので
ご相談ください。

店主
AHT1級・動物管理士・トリマーライセンス・ホリスティックケアカウンセラー保有
illyの飲める店
中野区都市観光サイト
中野経済新聞
FaceBook[gufo]

カレンダー

12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: