クロコダイルとイルカ(あべ弘士さん絵)
- 2016/10/08
- 12:06

けんぶち絵本の里大賞受賞なぜだろう。クロコダイル属のワニさんってたいてい悪者です。人を襲う種類もいるからでしょうか。ワニは危険だから近づいてはだめだよって子どもたちに教えるためでしょうか。それならライオンさんだってクマさんだって近づいては危険なのに。この絵本はどちらかというとイルカさんのほうがずるくてひどいような・・・。それでもクロコダイルは「相手を想うということ」を知って幸せだったのかなぁ上手に...
年をとったワニの話(レオボルド・ジョヴォーさん作)
- 2016/08/13
- 12:59

「年をとったワニの話」小さなお話が4つ入っています。どのお話もなんとも恐ろしいお話です。残酷というか、シュールというか・・・欲望のままに生きるとこうなりますというか・・・生悪説派の作家さんなのかな・・・ぜひとも読んでいただきたいわけではないけれど、好きな方は好きな小説です。それにしても、ワニって性格が悪いのかしら。人を食べてしまう動物だからでしょうか。自分の子供を食べてしまうからでしょうか。ワニ革...
やったねカメレオンくん(エイドリエンヌ・ケナウェイさん絵)
- 2016/08/12
- 13:48

昨日お客さまに教えていただきました。カメレオンって現地ではなぜだか猛毒を持っている動物だと認識されていてみんな近づかないそうです。色が変わるところでそう思われているみたい。しかも繁殖方法は、木から落ちると粉々に砕け散って、そのかけらが一つ一つあらたなカメレオンになると信じられているとか。カメレオンは実は土の中に卵を産んで、生まれると地上に這い出します。大きさは大人の小指の先1cmくらい。いつの間にか...
わにくん
- 2015/11/07
- 10:39

陽の光が白っぽくなってきましたそろそろ冬ですかしらむかし ナイルの かわぎしの すなはらに、みどりいろの わにが 一ぴきねそべっていた。そのわにくんが散歩中のご婦人の言葉「まあ すてきわにの みせに つれていきたいこと!さぞや いろいろ やくに たつでしょう。」と聞いて、わにのみせに行ってみようと出かけるお話です最後のインパクトは大ですお子様にはどうだろう...ゲラゲラ笑うだろうかブルブルふるえるか...
ART&MAX DAVID WIESNER(アートとマックス ゴキゲンなゲイジュツ デイヴィッド・ウィーズナー)
- 2015/10/09
- 13:08

ART&MAXCopyright c.2010 by David Wiesnerアートとマックス江國香織訳2011年8月20日第1刷発行写生大会で絵具をとびちらせて遊ぶ悪がき二人。みたいなお話しです。本の中で無茶しているのは、悪がきではなく2匹のトカゲです。発想がとても芸術的で、色はカラフル。この2匹、楽しそうだなー。角があるトカゲはフトアゴヒゲトカゲかしら。。。小さいころから絵を描いていたというデイヴィットさんの大人になってからの作品。デイヴィ...