ミヒャエル・ゾーヴァの仕事
- 2016/06/01
- 13:51

ドイツの画家、ミヒャエル・ゾーヴァさんが自らの作品や「絵を描くということ」について記した一冊です。仕事が仕事を呼び、人が人につながり、新たな扉を開く。昨日、今日、明日という短いサイクルの中では気づかなくても、人は日々、少しずつ変わっていくものだ。もちろんそれは肉体的なことだけではない。その間に得るものもあるし、失うものもある。それが、歳をとるということなのかもしれない。今の僕がそうであるように。ポ...
RULES OF SUMMER(ショーンタンさん作)
- 2016/05/13
- 12:37

先日ご紹介しました「アライバル」ショーン・タンさん作の「夏のルール」「RULES OF SUMMER」こちらの絵本、校正といい、色鮮やかさ、質感すべて断然洋書をお勧めいたします。言葉がわからないとだめでしょうか・・・。邦書はどうして表紙裏の絵を入れ替えてしまったのでしょうか・・・。それでも、岸本佐知子さんの訳はすばらしいです。弟はへぼだけど、素直でまっすぐで頑固で兄としてはほうっておけないのです。本日のチョイ...
Edward Gorey(エドワード・ゴーリー)
- 2016/05/04
- 12:50

当店は、動物が出てくる絵本をセレクトして販売していますが、それ以外のものもご紹介してみたくなるのがエドワード・ゴーリーさんの絵本です。ちょっと怖いような、それだけどとってもおちゃめな絵本です。言葉は詩的で芸術的で、凡人のわたくしにはよくわからないけれど、英音で読むと言葉遊びだなってわかります。そんな中でも、はっとするような一言があったり。それでも魅力は絵が独特で、細い線で描かれているけれど、絵だと...
ぬのえほん&RING CARDS
- 2016/01/27
- 13:13

赤ちゃん用「ぬのえほん」、入荷いたしました~本食べちゃうからな~というお母さんがたくさんいらっしゃって。。。口に入れてもしゃもしゃしてもOK☆ベビーカーに吊り下げられます♪そしてやっぱり、なによりかわいいです◎まだ2つしかないですが・・・お早めにどうぞ~あとは、英語教育が小学校1年生から始まっています。より身近に英語を取り入れて、慣れさせてあげることが大事☆それには英語の絵本が適任です♪♪お家の中を英語でい...
Maurice Sendak
- 2015/11/05
- 11:00

秋晴れが続いています好風です「かいじゅうたちのいるところ」「アメリカワニです、こんにちは」「ケニーのまど」「シャーロットとしろいうま」「うさぎさんでつだってほしいの」「名作を生んだ作家の伝記シリーズモーリス・センダックかいじゅうたちの世界へ」当店の本たちは、巷で流行っているとか有名な著者であるなどの情報にはまったく左右されず純粋に惹かれる本に出会ったら仕入れていますそんな中、知らず知らずに集まった...