ちいさなろば(ルース・エインズワースさん作)
- 2016/12/03
- 13:44

ひとりぼっちの黒いロバがクリスマスイヴの夜、プレゼントを配るサンタクロースからの頼まれごとをきいて、おしまいにはサンタクロースが白いロバを連れてきてくれるお話です。絵は酒井信義さん。馬ではなくて、ロバっていうところがとっても素敵です。ところでサンタクロースは聖ニコラウスがモデルとなっているとのこと。・・・キリストさまの時代とは関係ないんだ!皆さまはご存知でしたか?ちなみに、サンタクロースがプレゼン...
海のしろうま(山下明生さんさく)
- 2016/10/21
- 12:17

海のしろうま山下明生 作長新太 絵漁師は遠くにみえる沖のしらなみを白馬とよんでいる。この白馬は嵐の夜、真っ暗な海に幾百幾千とあらわれて、漁船をじぶん達のほうへひきずりこもうとする。それで漁師たちは、この白馬を海のまものとよんでいる。父を漁で失ったぼくは、こうしたことを話してくれる漁師の祖父とふたりで暮している。瀬戸内海のお話です。わたしも実習船にのって、海の上で何日も過ごしたことがあります。その時...
ろばのウインドミル(トニー・カッタネオさん絵)
- 2016/06/04
- 14:06

トラックに仕事をうばわれたロバたち。(本文より)けれども、ヒーハウだけは、ちがいます。にもつのおもみで、はいつくばるようになっても、じっとがまんして、首をさげ、がんばっていました。ヒーハウは、トラックなんかにまけるものかと、ひっしでがんばりました。-------------ちょっと泣けてきます。がんばれヒーハウ。けれど物語は少し違った展開を見せます。へーなるほど。ハッピーエンドですのでご安心を。水彩画でジョン...
やなせたかしさんの「しろいうま」
- 2015/12/19
- 12:20

今年もいよいよ2週間を切りました。みなさまお忙しそうです。お店から見えるやきとん「秋元屋」さん平日も休日もいつも混み合ってます。毎朝8時30分には仕込みが始まっていて、とても紳士的なお店です。お店の雰囲気は屋台の居酒屋さんって感じでとってもにぎやか。苦手な方もいるかもしれませんが、気にしない方は、うまいし安いしお勧めです◎17時~ 月曜定休「しろいうま」やなせたかし 作・絵アンパンマンで有名なやなせ...
どうしてそらはあおいの?
- 2015/11/10
- 11:21

雨が続きますん!やんでいるかしら。そんなお天気です本日は絶版の本「どうしてそらはあおいの?」大人が子供に大切なことを思い出させてもらう内容です。わたしも忘れていたかもしれないことで、はっとしました。それに、うさぎさんの頭の中の回転に子どもってそうなんだろうなーって子育てに困っている方々は参考になりそうです。知らなかったことを知らなかったと言えるとしよりロバさんの素直な気持ちにもあたたかくなります。...