しろうさぎとりんごの木(酒井駒子さん絵)
- 2017/04/29
- 14:09

ほんの少し物寂しいお話の絵ばかり思い浮かぶ酒井駒子さんですが、実はこんなにふんわりやさしいお話も描いています。お休みの時に読んであげるとよさそうな絵本。忘れがちな何気ない子供のころの気持ちがやさしさに包まれて育っていく、幸せな気分になれる絵本でしょうか。石井睦美さんの他の絵本も読んでみたいなぁって思う絵本です。ご購入はこちら↓gufo shop...
ぼく おかあさんのこと・・・(酒井駒子さん作)
- 2017/04/15
- 16:52

酒井駒子さんは1966年生まれ。東京芸術大学美術学部卒業。気が付くと、この「どこか憂いた感じの絵」をよく目にするようになりました。ぼく おかあさんのこと・・・キライ。キライな理由をとくとくと述べてるのを聴いていると実はお母さんが大好きなんだなって思います。お母さん、耳が痛くなる内容の絵本では。母の日にパパとタッグを組んでママにプレゼントしてもいいかも◎ご購入はこちらからも↓gufo shop明日はねこ活です。「1...
子うさぎましろのお話(佐々木たづさん作)
- 2016/12/25
- 14:05

Merry Christmas!!向かいのお好み焼き屋「勝美」さんのお兄ちゃんが作ってくださいました~~♪♪ありがとうございます。混んでいないときは、注文すると色々書いてくれるかも!?クリスマスアドベントブログ、わたくしが一番好きなクリスマス絵本で締めくくりたいと思います。「子うさぎましろのお話」佐々木たづさん作三好碩也さん絵子うさぎのましろは、北の国に棲んでいます。サンタさんは北から順番にプレゼントを配るから、早...
みんなでつくったクリスマス・ツリー(キャロライン・ベイリーさん作)
- 2016/12/07
- 11:24

クリスマスツリーってもともとはキリストとは無関係。原型は北欧に住んでいた古代ゲルマン民族の「ユール」という冬至の祭樹木信仰により樫の木を祭っていたのですって。ただ、その祭りで、生贄を樫の木に縛り付け捧げていたそうで、キリスト教徒がそれを見て「なんということだ」と、その樫の木を切り倒してしまった。そこからモミの幼木が生えてきたため、キリストの復活ともじって、モミの木を飾り祝うようになった。という説。...
こうさぎたちのクリスマス(エイドリアン・アダムズさん作・絵)
- 2016/12/04
- 14:34

ドワーフウサギのmocoちゃんと青ちゃん、いらっしゃいましたぁ。「ねぇねぇ何してあそぶ~?」(moco)「うーん僕はなんだか眠たくなってきたよ」(青)ママの赤いコートの上がお気に入り。物おじしないで、人懐っこくってとってもかわいい2羽でした。ぜひまたお待ちしております♪さてさて、皆さまは、古くなっても味わい深い絵本にであったことがありますか?この絵本もそのひとつだと感じます。ちょっと大人びて小生意気だけれど...