YETI!Turn Out the Light!!(クリス・エドマンソンとグレッグ・ロングさん作)
- 2017/01/19
- 11:28

イエティって、雪男のことかと思っていましたがそういうわけではないみたい。「ヒマラヤ山脈に住むと言われているUMA(未確認動物)である」そうです(Wikipediaより)。そんなイエティは、森の動物たちに好かれています。夜寝ようと電気を消すと・・・・・・物語をゆっくり(英語だから)読み進めるなかで、名言だなって感じた言葉です。「The shadow is just us.」壁に写った自分たちの影がモンスターにみえておびえて寝られない...
1999年6月29日(デイヴィッド・ウィーズナーさん作)
- 2016/11/04
- 11:41

小学生5年生かな、6年生かな。若き科学者が、野菜の種を空に向かって打ち上げます。さてさてどうなりますか!!空を飛ぶはずのないものが空を飛ぶシリーズです。「1999年6月29日」デイヴィッド・ウィーズナー作江國香織訳...
岸辺のヤービ(梨木香歩さん作)
- 2016/08/24
- 12:00

梨木香歩さんの作り出す、静かで、うつくしく、それでいて力強くワクワクするような世界を楽しむことができる一冊です。以前ご紹介した「ワニ」とはうってかわってやさしさと勇気につつまれたファンタジーです。湖とか緑とか都会にはあまりないから、子供たちは想像しにくいでしょうかぁ・・・岸辺にはヤービのような生き物がいても不思議ではない何かがあります。ちなみに、ワニは人間の価値観から見ると理解しがたく残酷で冷酷で...
アライバル(ショーン・タンさん作)
- 2016/05/11
- 11:21

1974年オーストラリアのパース郊外に生まれたショーンタンさん作。現在はメルボルン在住。若い作家さんです。理由はわからないけど、怖い。って感じました。でも、何度も見返したくなるような、不思議な魅力。一つ一つが丁寧で気持ちが込めて描かれているような。折り紙も出てきて日本も知っているのかな。表紙の男性はもしかして日本人?読み手の感情に伴って絵が違って見える。間違いなく名作だと思います。がまぐちって流行って...